Home > Jリーグ

2008.10.23

8人の理由、11人の理由。


サッカー協会が若手の8人制大会を検討

出場機会に恵まれない若手強化のため

 いや、それってサテライトリーグの目的とモロ被るんですけど・・・。
 サテライトリーグのグループ数減らして試合数増やした方がよくね?
 どうしてそういう発想になるのか理解に苦しむ。人数減る分選手の遠征費が浮くとか?それも理由としては弱いよーな。
 秋春制といい、今回のコレといい、最近のJFAおかしくね?

小野委員長は「8対8は技術を磨くのにいい人数」

 そうしてプレッシャーかかると何も出来なくなる選手を増やすんですね、わかります。

2008.09.26

年間スケジュールの考え方


 ダヴィは実績上げた上で本人が行きたいって言うんだからしゃーない。移籍金で何が出来るかを考えよう。
 泣きたいけど。
 
 
 さて、よりクラブにとって切実な問題について、また報道がありました。
 
 J日程めぐり犬飼会長と鬼武チェアマン対立(サンスポ)
 
 

「Jリーグのシーズンを秋からにしたい。2010年秋からを目指す。こんなシーズンをやっていたら選手がつぶれる。代表は1年中休めない」

 

(さらに…)

2008.07.22

検討するだけなら、いくらでもどうぞ。


犬飼会長 Jリーグ秋春制移行を検討
・・・・・・えーとだ。

(さらに…)

2008.05.13

期は熟しつつ・・・


遺恨審判が鹿島と和解…ゼロックススーパー杯で警告11枚
家本審判 無難に「鹿島戦」の笛を吹く
・・・・・・相変わらず、マスゴミさんの無駄にセンセーショナルな見出しには、大層ゲンナリするわけですけどもorz
たかが1チームの練習試合で無難に笛を吹くぐらいで復帰ってのは、ちと早くないかなぁ?
サテライトかどっかで数試合慣れてから、Jの試合に復帰の方がいくない?
ってことでどうだい。
今度の日曜、宮の沢で一笛吹いてみないかね?家本さん。

2008.04.07

気にいらない判定


 自宅で昼間っから飲みながら見ていた東京戦に関しては記憶にありません。その前のふろんた戦については、眼前で繰り広げられるワロスの応酬にぐったりした事くらいしか覚えていません。
 さて、二日酔いが覚めかけた日曜昼に、甲府-桜の一戦を眺めておりました。後半だけですけど。

(さらに…)

2008.02.20

意味不明


J球宴は「日韓戦」Kリーグ選抜と対戦

昨年までJ118チームによる東西対抗形式だったが、マンネリ感が漂っていたこともあり日韓戦に改めた。

・・・そのまま大会そのものを廃止という考えには至らなかったのだろうか?
動員数は減るような気がするのだが。

2008.01.23

審判さんもシーズンイン


某イエモッツやら某唐紙さんやら某扇谷さんやら、昨シーズンも時々あちこちで話題にのぼった、Jリーグ審判団ですが、2008シーズンの担当審判員が発表になったようです。
目を引いたのは、
・SRが増えた( ̄口 ̄;;)
・・・・・・昨シーズンまでの6名(家本さん、岡田さん、扇谷さん、柏原さん、西村さん、吉田さん)に加え、東城さん、村上さん、松尾さんがSRとなっています。J1の方が、J2よりもSRとの遭遇率は高くなると思うのですが、これって果たしてメリットなのか?(^^;;)
・3名のJ2主審が新たに登録
・・・・・・J2主審の方が、J1主審よりも少ないんですね。頑張ってください。
・onちゃん健在
・・・・・・J2副審として、昨シーズン?より返り咲いた恩氏さんが、今期もJ2副審として活躍の予定。ピッと伸びた背筋に、今期も注目です(^^;;)。
今期も、イエモッツさんをはじめ、日ごろ目立たない(はずの)審判さんにも、ワタクシとしては目を向けつつJ1リーグを楽しみたいなぁと思っております。
でだ。
昨シーズンJ2主審としてセンセーショナルなデビューをした御方の名前が見当たりません。
今期はぜってーウォッチしてやろうと、てぐすね引いて待っていたというのに。
・・・・・・唐紙さ~ん?どこいったの~?

2008.01.17

開幕対戦カード発表


2008シーズン 各クラブのホーム開幕カード発表!
札幌は公然の噂どおり、シーズン開幕が3/8の鹿スタ、ホーム開幕が3/15にドームでFマリ戦ってことになりました。
以下どうでもいい雑感。

(さらに…)

2008.01.16

他愛ない理由


 今オフ、札幌に来るかもしれないという新聞記事になり、最終的には来ないという決断を下した川崎の大橋。札幌に足りないアタッカー要素を持ってて、「来たら嬉しいな」って選手の一人でした。だから記事に出た時は一人で「キター」状態でしたよ。

(さらに…)

2008.01.15

博多の森よ、私は帰ってきた


博多の森がレベルファイブスタジアムに
博多の森球技場→レベルファイブスタジアム→L5スタ→ラグランジュ5→ソロモン
勢いでエントリをあげた。要するにソロモンと言いたかっただけ。今は反省している。

« Previous | Next »