2012.05.19
今日は、近所のつどーむで行われているスポーツ自転車の大試乗会「北海道スポーツサイクルフェスティバル」に嫁と二人で行って来ました。
マウンテンバイクやロードバイクは、10万円以内の安価なもの(10万以内で安価って感覚もおかしいw)から、100万円を超える非常に高価なものまで様々ですが、買う前に試し乗りをしてみたくても、高価な自転車は、自転車屋さんで自分に合うサイズの欲しい自転車が試乗できることは希です。
そうは言っても乗ってみないことにはちょっと手が出ないやという人のために、北海道の自転車屋さんが主催して、20を超えるメーカ、代理店が集まって開催されるイベントなのです。たぶん。
じゃあ、私は自転車を買うのかというとそうではなく、単に「普段乗ったことない高級自転車に乗ってみたい!」という欲求にかられて、のこのこと出かけていったわけです。
もちろん、そんな人も歓迎だそうですので(笑)
ただ高い自転車に乗りたいがための私が、今日乗ってきた自転車を順にご紹介。
(さらに…)
2011.11.03
いよいよJ1の残留争いも浦和と甲府の一騎打ちになって来ましたねー。まあ今日はJ2が無いんで、夕張~占冠間が先月開業したばかりの道東自動車道を使って池田町にワインを仕入れに行き、帰りに帯広に寄って高橋まんじゅう屋の蒸しパンと、はなとかちの豚丼を堪能して来たわけですが。
で、帰りの車中に札幌じてんしゃ本舗さんから「納車準備出来ました」のご連絡をいただきました。
そうなんです、6月にMTBを買ったばかりなのに、また自転車買っちゃったんです。今回もデブに優しいアメリカのメーカー の一つ、Cannondale から、アルミ製のロードバイク CAAD10 5を買いました。

(さらに…)
2011.09.19
今日は、ツールド北海道の最終ステージ、個人TTが近所のモエレ沼公園であったので行って来ました。
湘南ベルマーレの小室選手
残念ながら、総合首位を明け渡したシマノレーシングの選手。(といっても、これは畑中選手で、昨日のスタートまで総合首位だった西園選手はとれなかった)

ダンジェロ&アンテヌッチィ株式会社NIPPOのシモーネ選手
このチームはみんな速くて、ステージ1,2,3,4フィニッシュだった。
この日のスタートまで総合首位だった大韓民国自転車競技連盟チームのジャンキュング選手。リーダージャージを着ています。

結局、このステージを2位に4秒差、ジャン選手に11秒差をつけて、ダントツで優勝したNIPPOのチャヴェス選手が、総合でも8秒差だったジャン選手をかわして総合優勝を果たしました。
めっちゃ速かった。
2011.07.09
ビブショーツというものをを買いました。こういうもんです。
(さらに…)
2011.07.03
Marlinを買ってから2週間と少し。飲み会や旅行の時を除いて、少しづつですが毎日乗っています。
楽しいのですが、主に夜道であることと、生来の方向感覚の無さ、それとこれまで近所と言えども駅周辺と買い物するスーパーのあたりしか道を知らない悲しさで、頻繁に迷子になってしまいます。
(さらに…)
2011.06.25
ツイッターでちょこちょこつぶやいていた通り、自転車を買いました。

きっかけは年に一度の健康診断で医者に「そろそろその贅肉落とせデブ。」(意訳)と言われてしまったから・・・まあ去年とかも言われてたんですけどね。仕事忙しくて・・・。
その医者続けて曰く「とにかく運動。でもジョギングはお前みたいなデブだと膝壊すから、プールかチャリマジオススメ。」(意訳)
プールも嫌いじゃないんですが、同じところを泳いだり歩いたりして行ったり来たりするのは退屈なので、いい機会だから自転車にしようかと思い立ったわけです。
(さらに…)